愛犬 長寿の法則 年に一度はカロリー確認を
ペット健康(食品)術
皆さんこんにちは。
ケティコことQUETITCO QUIN(ケティコキャン)代表 深山美和子です。
そろそろ愛犬の狂犬病予防ワクチンと混合ワクチンのシーズン突入ですね💉
もう受けたワンちゃんもいるのかな❓✨
今年は新型コロナウィルスの影響で各地の狂犬病予防ワクチンの集合注射はしない傾向のようですね🐾
さて、ワクチン注射の前には動物病院で必ず体重測定をしますよね💡
おうちではなかなか体重測定が難しいので、この年に一度の絶好のチャンスを活かして日々の愛犬の食事によるカロリーをみなおしてみましょう❣️ 💁♀️💡
ついついかわいい愛犬にねだられて、食べ物を多めにあげたくなりますよね🍖🐕
しかし、これは要注意です⚠️
体の小さい愛犬は気がつくと、あっという間にカロリーオーバーに🐶💦
肥満は犬の寿命を縮める結果をリバプール大学 (英) 研究チームが発表しました😱💦
【太った犬は正常な体重の犬に比べ最大で2年半ほど短命―。ロンドン=時事】
ペットの犬に餌を与え過ぎると寿命に深刻な影響をもたらすと、獣医学誌に掲載された英リバプール大などの論文が訴えている。
公表された論文の共著者アレクサンダー・ジャーマン同大教授は「多くの飼い主にとって、おいしい食事を少し分け与えるのはペットに愛情を示す方法だ。しかし、犬に健康で長生きしてもらいたいなら、与える餌に注意を払ってほしい」と促している。
調査は人気のある12犬種の5万頭以上を対象に実施。程度の違いはあっても全ての犬種で同様の傾向が見られたという。
ヨークシャーテリアの雄を例に取ると、正常な体重では寿命が16.2歳なのに対し、太っていると13.7歳で、約2年半短命だった。チワワの雄でも約2年1カ月。
【ロンドン=時事】📰
愛犬の健康は全て私たち飼い主に委ねられています😲💦
私たちは愛犬がいま太ってきているかな?といつも気にかけてあげなくてはなりません。
かわいい愛犬には長生きしてほしいですよね❓
そう思った方はもう大丈夫☺️✨電卓を使って今すぐ計算❣️
①.愛犬の体重を3乗する。(体重× 体重× 体重)
②.ルート(√)を2回押し①ででた数値を入力
③. ②で出た数値×70=1日に必要カロリー
これでOK👍✨
うちの実家のボーダーコリーのさら男は今日で13歳になります🐶
すやすやと気持ち良さそうな寝顔を眺めているとき😪💤とても愛おしくかんじまた同時に、ふとその儚い命におもいをはせて涙がうかびそうになります😢♡
昔からいつも動物に囲まれて過ごしてきた私はその短命な儚さを知っているからです。
でも、全ては終わりを想いえがくことから今日の最善な行動が見えてくる気がしています😌
私がケティコキャンで長年鹿肉を強くお勧めしている理由は、かわいい愛犬が家族のそばでI日でも長く幸せに過ごしてほしいと願っているからです☺️
鹿肉は牛のカロリー1/3 ビタミンB2 約2倍と愛犬の強い見方です👍✨
さらにSNSでみなさんと繋がっている「けてぃラボ」のアンバサダーさん情報で調べてみて初めて知ったのですが🙏✨
幸せホルモン❤️セロトニンを合成するトリプトファン含有なんですって!すごい、愛犬にいいこと尽くめのまさに万能食材✨
愛犬の幸せ度がますます上がりますように☺️✨
こういうためになる情報の交換ができるのも、すごくありがたいですね❣️
いつも楽しい雰囲気はみんなさんで作り上げてもらっています☺️♡🐶✨
それではまたここでお会いしましょう👋
BY ケティコ
女性的オプティマイズビジネス術を盛り込んだ、ケティコこと QUETITCO QUIN(ケティコキャン)代表 深山美和子の実践型ダイアリー
現在 慶應義塾大学 経済学部 通信過程1年生
QUETITCO QUIN 公式HP
愛犬オーガニックフードブランド
国内デパートで展開中
1コメント
2020.04.04 23:22