天体観測

先日ビルの屋上で天体観測をしてきました。

というのも 先月「星のソムリエ」というちょっと変わったライセンスを発見して。

知識と経験からワインの楽しみ方を教えてくれるソムリエのように、星空・宇宙の楽しみ方を教えてくれるのが「星空案内人®=星のソムリエ」だそうです。

ある一般社団法人がその受講生を募集していたので応募しようとしたら募集開始当日の朝に瞬殺で定員満杯に。

ガーン!
と、懐かしい言葉を言ってしまいそうになりました。


皆さんは星空を見上げた時に、あの星座は‥など 考えたりしますか?

私はメジャーなオリオン座とか北斗七星、かろうじて こぐま座なら発見できる感じです。

写真の真正面に大きく光っているのは三日月です。

六本木ヒルズの屋上、シティービューに行けば定期的に誰でも天体観測に参加できます。

雨がずっと続いていましたが、当日は雲が空の30%くらいになったので、星が観察できました。

織姫と彦星を見ようという観測会ではありましたが、その他 望遠鏡を覗くと土星がはっきりと見えました。素人目線ではあの輪っかがついた星が見えると、 観察したなぁ感があり、気分が上がりました。

うる星☆やつらのラムちゃんが、空中を移動するときの あの音が脳裏をよぎります。

星って(北半球なら)どこにいても同じように見えるし、星に詳しくなれば、誰とでも一緒に夜空を見上げれば楽しいかなと思うので、また再チャレンジしてみたいと思います。

それではまた
ここでお会いしましょう。

BY ケティコ


QUETITCO ケティコのブログ

女性的オプティマイズビジネス術を盛り込んだ、ケティコこと QUETITCO QUIN(ケティコキャン) 代表 深山美和子の実践型ダイアリー 記事カテゴリー 女性的ビジネス術/慶應通信/ペット健康術「愛犬長生きブログ」はこちらhttp://quetitcoquin.net/blog/ 愛犬オーガニックフードブランド「QUETITCO QUIN」 国内デパート 楽天などで展開中

0コメント

  • 1000 / 1000